【レビュー】Firebox nano Gen2 titanium が最高だった

最終更新日

久しぶりに心の底から感心する製品に出会えたのでご紹介させてください。
知る人ぞ知るファイヤーボックスナノ チタン。第2世代。

公式の動画を観ると良さがほぼすべてわかってしまいますが、是非、実際手にしてほしい。

燃料は枝、炭、固形燃料、アルコール、ガス、マルチに使えます。
メインの使用方法の焚き火台としてはまだ使用していませんが、アルコールバーナーの五徳として完璧なんです。

本体

公式オンラインショップにて購入。Amazonなどの国内価格と比べるとよほど急ぎでない限り、公式からの購入が吉。素材はステンとチタンが選択可能。
購入したのはチタンモデルです。

初見気になるのが、組み上がった時のいびつな形。理由がわかれば納得できますのでご安心を。
コンパクト焚き火台によくあるはめ込み式ではなく展開式なので、簡単にパパッと展開でき、たたんだ時はものすごくフラット。

展開はしやすく、たたんだ時はフラットになるように設計すると、おのずとこういう形になるんだなという事がわかります。

底板も、素人目には隙間だらけに思えるかもしれませんが、この隙間も焚き火台として、アルコールバーナーの五徳としてすごく重要。(酸素不足や熱がこもると暴走したりする為)
この隙間のありがたさは全く熱暴走しないアルコールバーナーの使いやすさが物語っています。

サイドの穴は長めの薪でも使用可能で、薪が中で干渉しないように高さが変えられています。

そしてこの付属のピンでさえフラットに収まるように絶妙な角度と、わずかに長さに違いをつけています。

脚は使用中でも熱くならないので、素手でちょっと場所をスライドさせたり、五徳の向きを変えたりできます。
テーブルや地面への熱ダメージも少ない。

ロゴスのエコココロゴスミニラウンドストーブ(名前長い)がシンデレラフィットなのも合わせてのせておきますね↓

TITANIUM NANO FLAME GUARD

本体と一緒に絶対手に入れたほうがいいパーツがこちらのチタン製フレイムガード。

アルコールストーブは火力の割に火が伸びるので、取手が熱くなります。自分的にはアルコールバーナーで一番イライラするポイント。

しかしこのフレイムガードさえあればもう取手のゴムは溶けません。
五徳と同じ高さなので火が手前に漏れない。

フレイムガードを装着すると手前の五徳は外側には向けられませんので、フライパン等の大きな鍋は五徳をこのように↓前へ調整してやると炎を効率よく使えます。

個人的には最重要パーツ。これさえあればもうガスストーブいらない。

TITANIUM NANO FUEL PLATE

チタン製の固形燃料用プレート。付属のピンを使用した高さはエスビットの固形燃料にぴったり。プレートの溝はエスビットミリタリーの大きさです。
これも高さを変えることにより、火力調整や様々な燃料に対応。
アルコールバーナーの火力調整フタや耐熱性の何かでかさ上げすれば100均の青い固形燃料にも良い感じの高さに。
固形燃料が使えると自動炊飯が楽になりますね。これもナノストーブを100%楽しむには必要なパーツです。


X-Case Kit

開いた時にフラットになるケース兼灰受け。Xの溝のおかげで足を固定することができ、安定感増。

カーボンフェルトは焚き火時に地面やテーブルの保護にも使えますが、付属のL字のピンを刺すことにより風防になります。

フューエルプレート、フレイムガードも合わせてすべてがぴったり収納できて気持ちいい!

また、収納時はカーボンフェルトのおかげで、ガチャガチャしません。フタも浮いたりせずピッタリ、しっかり閉まります。

アルコールバーナー

アルコールバーナーの定番と言えばトランギア。火力調整可能で調理向き。

Firebox公式オンラインストアでは、新品のトランギアアルコールバーナーにアルコール燃料の漏れをなくす半田付けカスタムされたものを販売していたのでそれを購入してみました。

https://www.fireboxstove.com/ultralight-stoves?product_id=331

参考動画はFireboxの動画ではありません↓

「工場出荷時の新しいトランギアバーナーには、燃料がバーナー内に保管されている場合に漏れる圧着接続があります。 圧着接続をはんだ封止することにより、漏れを防止できます。」

https://www.fireboxstove.com/ultralight-stoves?product_id=331

グーグル翻訳したものです↑

要は、「トランギアさんのバーナーは新品でもたまに燃料漏れるやつがあるよ。これは半田付けしたから漏れないよ。」という事らしいのです。

Oリングさえ定期的に交換していれば燃料を入れたままの持ち運びに、より安心感をプラスできます。

お値段は加工済みで約$21。日本のAmazonで新品を買うより安いので、漏れが気になる方、まだトランギアバーナーデビューしていない方はついでにFireboxにて購入がおすすめです。

ピンやスペーサーを用いることにより、高さは調整可能↓

こちら↓は3段階の高さで湯沸かしスピードと燃費を計測している動画。

結論から言うと

・一番下の位置はより早くお湯を沸かしたい時(燃費は悪くなる)

・真ん中の位置は燃費も考慮しつつ、お湯もなるべく早く沸かしたい時(アルコールバーナーのフタでかさ上げしているのでフタのOリングをいちいち外す必要があるのが難点。同じような高さなら別の何かで代用できそうです)

・一番上の位置は調理向き(本体プレートとバーナーの高さがフラットになるので火力調整フタが使用可能)

ラーメンやレトルトなら一番下。炊飯や鍋料理なら上と使い分ける事ができます。

特に難しいことは考えずに、常に一番上の位置でも問題ないです。火力調整できるのはやっぱり便利ですね。

エバニューチタンアルコールストーブ

エバニューのアルストなら同じチタン素材で見た目バッチリ。ウルトラライトな組み合わせ。

ピンを使用して一番上の位置で使用することも出来なくはないですが、引っ掛かりがギリギリだし、せっかくの高火力、火力調整も必要ない(できない)ので、ピンは使用せず一番下でさっさとお湯を沸かしてしまうのがおすすめの使い方。

付属のピンは固形燃料用として使用できるのでフューエルプレートもやはりあった方が良いです。

ダメなところ

正直特にないのですが、Firebox Nanoのダメなところを強いて言えば

  • Made in USAの刻印がなくなった。
  • 全体的に刻印が薄い
  • 五徳が上下するのでXケースに引っかかって取り出しにくい
  • 五徳の動きにもうちょっと抵抗があったほうがより良い。

公式サイト情報では刻印がなくなっても生産国はUSAで間違いないということです。
Xケースは中国製。品質が高く安定していれば生産国はどこでも良いのです。

使用にはまったく問題ないのですが、五徳がくるくる回るのと、上下方向にも動きが軽いのでもうちょっと抵抗があった方が不安定な地面では安定感が増すのかなと思います。
しかし、焚き火などで使用していくと、若干の歪みが発生するので、人によって違うかもしれません。
やはりXケースを使用するのが吉ですね。

ヘキサゴンウッドストーブとの比較

大人気バーゴのヘキサゴンウッドストーブ。マルペイさんのT3も購入して五徳としての安定感は抜群、真ん中が開いているのでアルコールも入れやすいのですが、やはりエバニュー トランギア どちらを使用しても熱暴走します。
それによる取手の熱さ、熱効率(燃費)の悪さが気になります。

T3なしのヘキサゴン単体では五徳としての品質は良いとは言えないし、やはりバーゴにはバーゴのアルスト、T3にはデルタストーブが良いのでしょう。

まとめ

FireboxのYouTubeInstagramのコメント欄等を観ていると、検証や実験を繰り返して、ユーザーの意見もよく聞いて商品化しているんだという事がわかります。誠実さもひしひしと伝わってきます。

製品のつくり自体はすごく複雑で、製作者側の都合やコストなど二の次、使用者がいかに使いやすいか、無駄がないかを追求しているように思えます。商品化大変だっただろうなぁ…

とにかく荷物を軽量化したい方には超超おすすめなストーブでございます。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

購入はこちらから↓

Firebox公式(事前にpaypal登録しておくとスムーズです)

または↓

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメントする